ブログパーツ

2011年03月10日

ローリスク外為サヤ取り16章の仕掛け

外国為替証拠金取引で今朝は、『ローリスク外為サヤ取り16章』のポジションを、下記の組み合わせで新規に建てました。

スイスフラン日本円(CHF/JPY)通貨ペアのショートポジション×11枚
豪ドル日本円(AUD/JPY)通貨ペアのロングポジション×11枚
『ローリスク外為サヤ取り16章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

この通貨ペアの組み合わせは、このところサヤの周期性が崩れていることから前回のポジション決済後より、少し様子見するつもりでいました。

でも場帖記入をしていて、この数日間のサヤの動きは面白そうな局面に感じたので、ちょっとサヤ取りを仕掛けてみました。

速い展開でスーッとサヤ縮小してくれると、次も仕掛けやすいんですけどね。
『ローリスク外為サヤ取り16章』の結末はいかに・・・。

posted by Zaki at 11:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | スイスと豪ドル

2011年03月07日

低リスク外為サヤ取り15章は手堅く

早いもので3月も第一週目が過ぎ去り、外為市場で多くの注目を集める雇用統計やら失業率やらの経済指標イベントが終わりましたね。
まぁ、私には縁のないイベントですが・・・。

外国為替証拠金取引で今朝は、2月18日に仕掛けた『低リスク外為サヤ取り15章』のポジションを決済しました。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×7枚(決済)
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×7枚(決済)
『低リスク外為サヤ取り15章』手仕舞い
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

場帖記入の感じではもう少し引っ張れそうな気もしますが、今回は仕掛けがうまくいったので深追いせずに手堅く決済。

幸い大きな週明けギャップも発生しなかったので、土曜日の場帖記入のサヤ値と差ほど変わらないところで利益決済となりました。

posted by Zaki at 11:01 | Comment(0) | ポンドと欧州ユーロ

2011年02月18日

低リスク外為サヤ取り15章仕掛け

外国為替証拠金取引で今朝は、『低リスク外為サヤ取り15章』のポジションを建てました。通貨ペアの組み合わせは下記の通り。

今回は『低リスク外為サヤ取り13章』と同じ仕掛けになってしまいましたが、枚数(Lot)が6枚から7枚へと増加しています。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×7枚
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×7枚
『低リスク外為サヤ取り15章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

英国ポンド日本円は、このところ一気に上昇してきましたね。
組み合わせによっては、サヤが拡大する前の兆候を見せるものもあるんですが、今回は兆候の期間が非常に短かったため、全く波に乗れず・・・。

自分自身まだまだ未熟だなぁと痛感します。

ここからのサヤ縮小狙いは吉と出るか、それとも凶と出るか?
ぬるま湯から脱却するためにも、うまく乗りこなしたいものです。

posted by Zaki at 09:18 | Comment(0) | ポンドと欧州ユーロ

2011年02月08日

ローリスク外為サヤ取り14章の決済

外国為替証拠金取引で今朝は、新年早々中途半派なところから仕掛けてしまった『ローリスク外為サヤ取り14章』のポジションを決済しました。
一応、利益は出ていますが、なんとなく後味の悪いトレード。

豪ドル日本円(AUD/JPY)通貨ペアのロングポジション×9枚(決済)
スイスフラン日本円(CHF/JPY)通貨ペアのショートポジション×9枚(決済)

『ローリスク外為サヤ取り14章』手仕舞い
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

この通貨ペアの組み合わせは、このところサヤ拡大縮小の周期が長くなり、かなりやりにくくなってきたなぁと感じております。

少しのサヨナラか?
それとも永遠のサヨナラか?
どうなるかは分かりませんが、いづれにしても2〜3波はポジションを入れずに、サヤの動きを静かに見ることになるでしょう。

まぁ、あまり拘らずに臨機応変にサヤ取りを仕掛けていければよいかと・・・。
次回の『低リスク外為サヤ取り15章』も適度に頑張ります。

posted by Zaki at 15:08 | Comment(2) | スイスと豪ドル

2011年01月12日

ローリスク外為サヤ取り14章と状況

外国為替証拠金取引で今朝は、『ローリスク外為サヤ取り14章』の仕掛けを下記の組み合わせでおこないました。
2011年の最初のサヤ取りは、サヤ縮小を狙うかたちです。

オーストラリアドル日本円(AUD/JPY)通貨ペアのロングポジション×9枚
スイスフラン日本円(CHF/JPY)通貨ペアのショートポジション×9枚
『ローリスク外為サヤ取り14章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

公開口座も2年目に突入し、昨年は3回のFXサヤ取りをこなして、無事に新年を迎えることができました。

現在の口座状況

7月の終了までに『あと何回トレードしよう』とか、『口座証拠金を何倍にしよう』とか、目標は特に定めません。
無理なトレードや、無駄なトレードが増えるだけですからね。
後半戦も自然体のままでいければと思います。

posted by Zaki at 12:05 | Comment(0) | スイスと豪ドル

2011年01月07日

投資家の皆様へ新年のご挨拶

投資家の皆様、新年明けましておめでとうございます。
日頃よりメールやコメントを下さる投資家の方々、相互リンクして頂いているブログ管理者の方々、旧年中は本当にお世話になりました。深く感謝しております。
2011年もまた、ご愛顧をよろしくお願い致します。

昨年は日銀による外為市場への単独介入がおこなわれ、自分自身のメンタル面の弱さが浮き彫りとなった年でもあります。
今年はワンランク上のステージへいけるようにトレード技術だけでなく、『多少のことでは微動だにしない強い心』も鍛えていかなければと思います。

投資家の皆様にとって素晴らしい1年となることを心より願っております
FXブログランキング応援お願いします£


外為市場は年明けから大きく動いているようですが、お休みモードで今のところは何もせずにノーポジション。
外為市場へは来週より、参加する予定です。
posted by Zaki at 11:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 為替サヤ取り日記

2010年12月30日

低リスク外為サヤ取り13章終止符

外国為替証拠金取引で本日は、今年最後の決済トレードをしました。
これで『低リスク外為サヤ取り13章』も無事に利益で終止符を打つことができ、年越し玉を持たずにノーポジションで新年を迎えられます。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×6枚(決済)
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×6枚(決済)
『低リスク外為サヤ取り13章』手仕舞い
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

外為市場が現在のような相場展開だと、日銀の介入を少々期待して利益のポンド日本円だけを決済し、損失のユーロ日本円は残したくなりますね。
でも、それが思うようにうまくいかないんですよ。

含み損を減らすつもりが、なぜか含み損は増加・・・。
利益を伸ばすつもりが、なぜか含み損に転落・・・。

昔は片方外しで、市場に高い授業料を払いましたよ。
ほんとに・・・。

posted by Zaki at 11:18 | Comment(4) | ポンドと欧州ユーロ

2010年12月07日

低リスク外為サヤ取り13章仕掛け

外国為替市場ではアイルランドの財政危機が、ポルトガルやスペインなど他国へ波及するとの懸念から欧州ユーロが一段と売られているようですね。
まぁ、特に気にすることでもないので、今朝は『低リスク外為サヤ取り13章』を欧州ユーロ絡みで仕掛けました。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×6枚
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×6枚
『低リスク外為サヤ取り13章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

多分この13章の仕掛けが、公開口座の今年最後になるかと思います。
このところサヤ取りを仕掛けるのが早く、ポジションを長く保有してしまうトレードが続いておりましたが、最後は短期決戦で締めくくりたい・・・。

出来ることなら欧米の機関投資家が、長期のクリスマス休暇に入る前に白黒つけたいところですが、こちらの思惑通りに行かないのが相場。
いつも通りにダメなら切ると、気楽に行きます。
posted by Zaki at 14:49 | Comment(1) | ポンドと欧州ユーロ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。