日頃よりメールやコメントを下さる投資家の方々、相互リンクして頂いているブログ管理者の方々、旧年中は本当にお世話になりました。深く感謝しております。
2011年もまた、ご愛顧をよろしくお願い致します。
昨年は日銀による外為市場への単独介入がおこなわれ、自分自身のメンタル面の弱さが浮き彫りとなった年でもあります。
今年はワンランク上のステージへいけるようにトレード技術だけでなく、『多少のことでは微動だにしない強い心』も鍛えていかなければと思います。
投資家の皆様にとって素晴らしい1年となることを心より願っております
FXブログランキング応援お願いします£
FXブログランキング応援お願いします£
外為市場は年明けから大きく動いているようですが、お休みモードで今のところは何もせずにノーポジション。
外為市場へは来週より、参加する予定です。
今年は、Zakiさんの手法を参考にサヤ取りについて勉強しみようとおもっていますので、よろしくお願いします。
私もまだまだ成長過程です。
13章のポジションも年越し玉としていたらなら含み益から一転、
含み損となって新年早々損切りスタートとなっておりました。
またポンドだけを決済し、含み損のユーロを残して片張りとしていたなら、
含み損は更に増加しておりました。
これらは過去にアホほど失敗し、学んだことです。
サヤ取りは決してリスクが少ない訳ではありません。
レバレッジや通貨の組み合わせによっては、
ローリスクにもハイリスクにもなります。
いろいろ試された上で御自身のスタイルに合うと感じた投資手法を
実践されるのが一番よいと思います。