ブログパーツ

2011年03月07日

低リスク外為サヤ取り15章は手堅く

早いもので3月も第一週目が過ぎ去り、外為市場で多くの注目を集める雇用統計やら失業率やらの経済指標イベントが終わりましたね。
まぁ、私には縁のないイベントですが・・・。

外国為替証拠金取引で今朝は、2月18日に仕掛けた『低リスク外為サヤ取り15章』のポジションを決済しました。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×7枚(決済)
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×7枚(決済)
『低リスク外為サヤ取り15章』手仕舞い
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

場帖記入の感じではもう少し引っ張れそうな気もしますが、今回は仕掛けがうまくいったので深追いせずに手堅く決済。

幸い大きな週明けギャップも発生しなかったので、土曜日の場帖記入のサヤ値と差ほど変わらないところで利益決済となりました。

posted by Zaki at 11:01 | Comment(0) | ポンドと欧州ユーロ

2011年02月18日

低リスク外為サヤ取り15章仕掛け

外国為替証拠金取引で今朝は、『低リスク外為サヤ取り15章』のポジションを建てました。通貨ペアの組み合わせは下記の通り。

今回は『低リスク外為サヤ取り13章』と同じ仕掛けになってしまいましたが、枚数(Lot)が6枚から7枚へと増加しています。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×7枚
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×7枚
『低リスク外為サヤ取り15章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

英国ポンド日本円は、このところ一気に上昇してきましたね。
組み合わせによっては、サヤが拡大する前の兆候を見せるものもあるんですが、今回は兆候の期間が非常に短かったため、全く波に乗れず・・・。

自分自身まだまだ未熟だなぁと痛感します。

ここからのサヤ縮小狙いは吉と出るか、それとも凶と出るか?
ぬるま湯から脱却するためにも、うまく乗りこなしたいものです。

posted by Zaki at 09:18 | Comment(0) | ポンドと欧州ユーロ

2010年12月30日

低リスク外為サヤ取り13章終止符

外国為替証拠金取引で本日は、今年最後の決済トレードをしました。
これで『低リスク外為サヤ取り13章』も無事に利益で終止符を打つことができ、年越し玉を持たずにノーポジションで新年を迎えられます。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×6枚(決済)
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×6枚(決済)
『低リスク外為サヤ取り13章』手仕舞い
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

外為市場が現在のような相場展開だと、日銀の介入を少々期待して利益のポンド日本円だけを決済し、損失のユーロ日本円は残したくなりますね。
でも、それが思うようにうまくいかないんですよ。

含み損を減らすつもりが、なぜか含み損は増加・・・。
利益を伸ばすつもりが、なぜか含み損に転落・・・。

昔は片方外しで、市場に高い授業料を払いましたよ。
ほんとに・・・。

posted by Zaki at 11:18 | Comment(4) | ポンドと欧州ユーロ

2010年12月07日

低リスク外為サヤ取り13章仕掛け

外国為替市場ではアイルランドの財政危機が、ポルトガルやスペインなど他国へ波及するとの懸念から欧州ユーロが一段と売られているようですね。
まぁ、特に気にすることでもないので、今朝は『低リスク外為サヤ取り13章』を欧州ユーロ絡みで仕掛けました。

英国ポンド日本円(GBP/JPY)通貨ペアのショートポジション×6枚
欧州ユーロ日本円(EUR/JPY)通貨ペアのロングポジション×6枚
『低リスク外為サヤ取り13章』仕掛け
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

多分この13章の仕掛けが、公開口座の今年最後になるかと思います。
このところサヤ取りを仕掛けるのが早く、ポジションを長く保有してしまうトレードが続いておりましたが、最後は短期決戦で締めくくりたい・・・。

出来ることなら欧米の機関投資家が、長期のクリスマス休暇に入る前に白黒つけたいところですが、こちらの思惑通りに行かないのが相場。
いつも通りにダメなら切ると、気楽に行きます。
posted by Zaki at 14:49 | Comment(1) | ポンドと欧州ユーロ

2010年01月20日

第4回コツコツFXサヤ取り失敗

外国為替証拠金取引で『第4回コツコツFXサヤ取り』を仕掛けてから、早いもので4ヶ月経過しましたが、今朝ようやく終止符を打ちました。
サヤ取りの結果だけを見れば利益ですが、今の心境としては『試合に勝って、勝負に負けた』といったところでしょうか。

第4回コツコツFXサヤ取り(手仕舞い)
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

ここまで長引いたのは、単純に失敗だと気付いた時に、『公開連勝』の呪縛に囚われ、損切り(ロスカット)ができなかったからです。
途中で増し玉を入れるかという局面でも、失敗だと実感しているポジションに、積極的な増し玉はなかなか入れづらいもの。

外国為替証拠金取引の『第4回コツコツFXサヤ取り』は、全シリーズでの失敗を生かすチャンスでもあったのですが、今回もまた『公開連勝』の呪縛に囚われ、失敗を生かすことが出来ませんでした。
次からは『公開連勝』の呪縛に囚われず、ちゃんとロスカットしろよ…俺。

posted by Zaki at 12:58 | Comment(0) | ポンドと欧州ユーロ

2009年09月10日

第4回コツコツFXサヤ取り仕掛け

外国為替証拠金取引で今朝は、英国ポンド日本円(GBPJPY)通貨ペアのロングポジションと、欧州ユーロ日本円(EURJPY)通貨ペアのショートポジションによる組み合わせで、『第4回コツコツFXサヤ取り』を仕掛けました。

第4回コツコツFXサヤ取り(仕掛け)
(キャプチャー画像はクリックで拡大します)

外国為替証拠金取引のFX業者は、今回も同様にDMM.COM証券です。
現在、DMM.COM証券では取扱い通貨ペアの全てを対象に『極狭スプレッドキャンペーン』を期間限定で行なっており、僅かではありますが極狭スプレッドキャンペーンの恩威を受ける事が出来ました。

普段この通貨ペアの組み合わせでFXサヤ取りを行なう時は、メイン口座のFxOnlineJapanで、米ドル(USD)ベースを使うのですが、コツコツ公開では分かり易くする為に、日本円(JPY)ベースで仕掛けました。

posted by Zaki at 12:58 | Comment(2) | ポンドと欧州ユーロ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。