ブログパーツ

2010年01月23日

クリック証券FXに口座開設

外国為替証拠金取引業者&ネット証券を対象とした、2010年度版オリコンランキングの『顧客満足度の高いネット証券ベスト15・FX部門』で、総合3位に輝いたクリック証券FXに新規口座開設をしました。

クリック証券からの郵便書留

クリック証券FXに口座開設した決め手は、原則固定の極狭スプレッドでありながら約定力が高く、外為市場の参加者が少ない時でも、ほとんど極狭スプレッドが広がらないと、投資家に定評があること。

既存顧客の満足度も高く、今後のレバレッジ規制などFXを取り巻く金融業界再編にも十分な対応をしてくれるでしょう。


外国為替証拠金取引を初めとする個人投資家の皆様に、『笑える時代』が訪れる良い世の中になって欲しいものですね。
posted by Zaki at 11:11 | 極狭スプレッド

2009年10月07日

EMCOMTRADEの極狭スプレッド0銭

外国為替証拠金取引業者のEMCOMTRADEは、FX業界最高水準のスプレッドを競っており、通常時は通貨ペア別に『0〜2.4銭以下』というような変動性の極狭スプレッドを提示しています。

英国ポンド日本円(GBPJPY)通貨ペアは、通常時0〜2.4銭以下。
英ポンド円が極狭スプレッド0.0銭

豪ドル日本円(AUDJPY)通貨ペアは、通常時0〜2.4銭以下。
豪ドル円が極狭スプレッド0.0銭

上記の画像は両通貨ペア共に、昨日の16:30頃にキャプチャーしたもの。
外国為替証拠金取引の外為市場が、東京からロンドン市場へ移る間際の時間帯で、海外投資家の参入により、取引レートが大きく動く時間帯でもありますね。

一定の幅を持たせた変動性のスプレッドを、採用しているFX業者は多々ありますが、最大値ばかり提示されて最小値が全く提示されないFX業者が、業界最高水準と過大広告を出しているのもまた事実。

EMCOMTRADEは、現在もFXサヤ取りのメイン口座としていますが、この度グループ会社であるトレイダーズ証券株式会社と『吸収分割基本契約』を締結。
2009年11月30日より『TRADERS FX』へと継承されますが、今後も投資家へどのようなサービスを提供してくれるのか注目です。

TRADERS FX
posted by Zaki at 11:35 | Comment(0) | 極狭スプレッド

2009年09月17日

豪ドル日本円の通常時スプレッド

外国為替証拠金取引業者の通常時スプレッドへ目を向けると、最近は豪ドル日本円通貨ペアのスプレッドが、急速に狭くなってきたように思います。
以前は外為市場で流通量が少なく、FX業者の提示する通常時スプレッドは6〜8銭程度が多かったので、時の流れを感じますね。

DMM.com証券
豪ドル日本円(AUDJPY)通貨ペアの通常時スプレッド1.2〜2.0銭
クリック証券FX
豪ドル日本円(AUDJPY)通貨ペアの通常時スプレッド2.0銭固定
MJ
豪ドル日本円(AUDJPY)通貨ペアの通常時スプレッド1.8銭固定

極めて狭い『極狭スプレッド』を誇るFX業者では、もはや2銭以下になりつつありますし、キャンペーンの対象通貨ペアになる機会も多くなりました。
外国為替証拠金取引の魅力に、高スワップポイントを受取る投資運用もありますが、これも豪ドル日本円通貨ペアの人気を反映したものと言えるでしょう。

この流れでスイスフラン日本円通貨ペアや、カナダドル日本円通貨ペアなども通常時スプレッドが狭くなってくれると、トレードもしやすくなりますね。
現在は両通貨ペア共にDMM.COM証券が、極狭スプレッドで業界トップ。
posted by Zaki at 21:06 | Comment(0) | 極狭スプレッド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。